What’s New・最新情報
2025年9月4日
日本製薬医学会(JAPhMed)x 麻酔メカニズム研究会 共催シンポジウムの知らせ
11月22日(土)の午後、大阪大学中之島センターにて開催される麻酔メカニズム研究会 "Re-born 6th" にて、日本製薬医学会との共催シンポジウム「ラボベンチからスタートアップへの道:日米アカデミアの違いは?」を企画いたしました。
本シンポジウムでは、
- 中江 文 先生(国際電気通信基礎技術研究所/JAPhMed)による司会進行
- 駒谷 剛志 先生(高島国際特許事務所/JAPhMed)によるスタートアップに不可欠な知財戦略の講演
- 志賀 卓弥 先生(東北大学医学部麻酔科)によるスタートアップからM&Aの経験についての講演
- さらに米国から ハーバード大学 の K.Solt先生を迎え、日米アカデミアから産業界へと展開する道筋について熱い議論を繰り広げます。
加えて、本研究会では、
- 大阪大学栄誉教授(文化功労者)の柳田敏雄先生による脳科学に関するオープニングトーク
- アメリカのハーバード大学医学部麻酔科のO. Akeju先生(Professor and Chairman)(IARS理事長)
- 同じくK. Solt先生(Vice Chairman of Anesthesia Research)による麻酔薬と脳ネットワークに関する最新の研究成果も披露されます。
世界をリードする研究者たちによる講演は、まさに必聴です。
さらに、海外招待者を含む登壇者3名も参加する懇親会も予定しております。
学術的な刺激とネットワーキングの絶好の機会をぜひご活用ください。
参加登録は 9月1日スタート!
以下のURLよりPeatixにてお申込みいただけます。
https://re-born-6th.peatix.com/
多くの方のご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:麻酔メカニズム研究会 事務局
Mail: anesth.mechanism@gmail.com
日本製薬医学会教育部会:中江文、内田一郎