JAPhMed一般財団法人日本製薬医学会

私たちは医薬品開発に関連したさまざまな業務を通して、医療への貢献を目指しています。

製薬医学用語集

  • 類似薬効比較方式

薬価算定方式の1つで、対象疾患や効能・効果、薬理作用、組成や投与経路などの観点で類似した医薬品が存在する場合、類似薬効比較方式が採用される。類似薬と比べてより優れた有用性や画期性・新規性がある場合は、補正加算が付与される。
なお、類似薬効比較方式には(I)と(II)があり、新規性が認められる場合は補正加算が考慮される(I)、類似薬があっても新規性に乏しいと判断された場合は補正加算が考慮されない(II)となる。

  • MSL制度認証事業
  • 製薬医学用語集
  • メールマガジン登録
  • News Letter
  • 初めての方へ
PAGE TOP