JAPhMed一般財団法人日本製薬医学会

私たちは医薬品開発に関連したさまざまな業務を通して、医療への貢献を目指しています。

製薬医学用語集

  • 増分費用効果比(ICER)
  • incremental cost-effectiveness ratio
  • ICER

新規医療技術の導入による費用の増加分を、得られる効果の増加分で割ったもの。
例えば、新たな治療により比較対照と比べて200万円余分にかかるが、0.5年間の延命が期待できれば、ICERは200万円/0.5年=400万円/年となる。これは「追加的に1年間生きるのにあと400万円かかる」と解釈できる。ICERの値は小さければ小さいほど、費用対効果がよい。

  • MSL制度認証事業
  • 製薬医学用語集
  • メールマガジン登録
  • News Letter
  • 初めての方へ
PAGE TOP