JAPhMed一般財団法人日本製薬医学会

私たちは医薬品開発に関連したさまざまな業務を通して、医療への貢献を目指しています。

製薬医学用語集

  • 製剤化研究

医薬品の原薬に「製剤」という形と機能を持たせたものが医薬品であり、医薬品が至適の治療効果を発揮するように行われるのが製剤化研究である。主にⓐ投与経路、ⓑ剤形、ⓒ高付加価値(徐放性、経皮吸収、腸溶性など)、ⓓ配合剤、ⓔ製造技術(大量合成法、工業化)、ⓕ承認申請関連のための製造規格試験方法の設定・製剤設計、などを検討する。
これにより、①医薬品として使いやすい製剤化(服薬コンプライアンスの向上)、②薬効の増強と調節(吸収改善、吸収性の安定化など)と副作用の軽減、③原薬製造法の最適化、④品質確保のための工夫、などの実現を目指す。

  • MSL制度認証事業
  • 製薬医学用語集
  • メールマガジン登録
  • News Letter
  • 初めての方へ
PAGE TOP