JAPhMed一般財団法人日本製薬医学会

私たちは医薬品開発に関連したさまざまな業務を通して、医療への貢献を目指しています。

製薬医学用語集

  • 医薬品規制調和国際会議
  • International Conference for Harmonization of Technical Requirements for Pharmaceuticals for Human Use
  • ICH

医薬品規制当局と製薬業界の代表者が協働して医薬品規制に関するガイドラインを科学的・技術的な観点から作成する国際会議。各種規制の世界的なハーモナイゼイション(調和)のために日本、米国、EUによって1990年に設置された。資源を有効に活用しつつ、安全性・有効性及び品質の高い医薬品の確実な上市のため、広範な規制調和を使命とする。具体的には、医薬品の品質、有効性、安全性に関する専門家作業部会による協議・ガイドライン作成、承認申請資料の形式、市販後安全管理体制などについて調和を進めている。
毎年2回の会合には、日本の規制当局として厚生労働省及びPMDAが、業界団体として日本製薬工業協会(JPMA)が参加している。

  • MSL制度認証事業
  • 製薬医学用語集
  • メールマガジン登録
  • News Letter
  • 初めての方へ
PAGE TOP