このページはリニューアル前(2023年6月時点)に公開していた旧デザインのページです。
このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
リニューアル後のホームページはこちら

ホーム > What's New > 日本製薬医学会「9月月例研修会」のお知らせ

日本製薬医学会「9月月例研修会」のお知らせ

「9月月例研修会」のお知らせ
(製薬医学医師認定医制度研修:4ポイント)

日時:2009/9/25 (金) 18:00 ~ 20:00
場所: アルカディア市ヶ谷 私学会館
※ 開催日にご注意下さい
※ 会場が市ヶ谷です、ご注意下さい

締切:2009/9/18(金) 17:00 (申し込み、会費振込共に)
※参加申し込みは事前登録が必要ですが、「当日参加」も可能です。ご参加ご検討の程宜しくお願い致します。

■参加申し込み:こちらからお申し込みください。

 

18:00~19:30
講師: 高橋正史 先生 日本イーライリリー株式会社

        研究開発本部 医学科学部 精神・神経疾患治療領域 専門部長
(Masashi Takahashi, Senior Clinical Research Scientist, Neuroscience Products, Medical Science, LRL-Japan, Eli Lilly Japan K.K.)

演題:国際共同治験を取り巻く環境変化とその対応

概要:国際共同治験を取り巻く環境の変化について、主に臨床開発の観点から最近の動向をまとめる。また、日本が国際共同治験に参加するにあたって、いくつかの問題点を指摘し、その対応についての取り組みを紹介する。

 

19:30~20:00
講師:安藤昌 (株式会社クロエ 代表取締役) 

演題:臨床試験における症例の重複登録防止:患者登録システムの提案

概要:昨年4月のPhase-1試験における症例の重複登録に関するJAPhMed研修に引き続き、今回はPhase-2,3試験における重複登録のリスクについて研修します。治験の活性化に加えて臨床医学研究の更なる推進が望まれる現在、参加する被験者の十分な保護を確保するために必要な体制構築の一環として、症例登録のあり方について考えることを目的としています。


■お申し込み(従来の「会員専用コーナー」より登録も利用可能)
http://member.japhmed.jp/schedule/index.asp?patten_cd=28&page_no=15

参加費:\10,000-(カテゴリー1)、\ 3,000-(カテゴリー2および3)
事前登録期限:9月18日(金)17時
銀行振込期限:9月18日(金)17時



メーリングリストバナー