ホーム > What's New , 関連団体情報 > 【お知らせ】【八ヶ岳フォーラム】開催のご案内(2012/9/7-2012/9/9)
【お知らせ】【八ヶ岳フォーラム】開催のご案内(2012/9/7-2012/9/9)
【2012年八ヶ岳フォーラム】開催のご案内今年も9月に「八ヶ岳フォーラム」が開催されます。多数のご参加をお待ちしております。
■申し込み受付ならびに問い合わせは日本製薬医学会では受け付けておりません。主催者にお問い合わせください。
なお、詳細はプログラムにつきましては、安全性評価研究会HP掲載のPDFをご参照ください。
記
1.日 時:2012年9月7日(金)13:00~9月9日(日)12:00
2.場 所:フォーラム会場 八ヶ岳自然文化園
長野県諏訪郡原村17217-1613
宿泊場所 八ヶ岳原村第2ペンションビレッジ 6~7施設
自然文化園至近で徒歩5分程度です
宿泊者の宿泊場所は、フォーラム会場でご案内します。
3.会 費
①会員 : 30,000円 (二泊三日の場合)
宿泊費 12,000円/泊
参加費 6,000円
②非会員: 36,000円 (二泊三日の場合)
宿泊費 12,000円/泊
参加費 12,000円
③ブック: 24,000円 (二泊三日の場合)
宿泊費 12,000円/泊
参加費 無料
④アカデミックディスカウント:26,000円(二泊三日の場合)
宿泊費 12,000円/泊
参加費 2,000円
※個人参加される会員(領収書は発行しません)
⑤新規非会員:24,000円 (二泊三日の場合)
宿泊費 12000円/泊
参加費 無料
※40歳以下の非会員で、会員の参加者1名につき1名が対象
★賛助会員の企業については、非会員の方でも1口1名まで会員価格で
参加いただけます。参加申し込み時に賛助会員として参加することを明記
下さい。
4.参加申込み
申込期限 8月24日(金)まで
メールにて下記事務局までお申し込みください。
安全性評価研究会事務局 福井
株式会社スリーエスジャパン内
TEL:03-5911-7022, FAX:03-5911-7028
下記フォームに記載し、メールでお送り下さい。
----------------------------------------------------------------
2012年八ヶ岳フォーラム参加申込書
----------------------------------------------------------------
貴施設名:
参加者氏名:
交通手段/到着時間:
9/7(金)夕食 宿泊
9/8(土)朝食 昼食 夕食 宿泊
9/9(日)朝食
例
福井塔成 車/7日13:00頃
9/7(金)夕食○宿泊○
9/8(土)朝食○昼食○夕食○宿泊○
9/9(日)朝食○
----------------------------------------------------------------
交通手段については、下記の原村観光連盟ホームページをご覧ください。
http://www.haramura.com/modules/profile/access.html
★2日前からの宿泊キャンセルにつきましてはキャンセル費が発生します。
何卒ご承知於き下さい。
5.企業展示・ポスター展示スペースの提供:
八ヶ岳自然文化園の会議室(セミナー会場の横)を使って展示の場を
提供いたします(無料)。
ご希望の方は事務局(tanigaku@3sjapan.com)までお申込み下さい。
6.寄付のお願い
ビール券、飲み物、酒類、菓子類の寄付は大歓迎です。
受付にてお受けしておりますので、ご協力をお願いいたします。
7.送迎について
送迎の車は手配しません。
バスまたはタクシーをご利用頂くか、車で参加される方に各人でご依頼下さい。
<路線バス(茅野駅から美濃戸口行)>
◎7日 (金)
茅野駅発 農業実践大学校前着
10時25分 -----> 10時52分
13時45分 -----> 14時12分
◎8日(土)
茅野駅発 農業実践大学校前着
8時40分 -----> 9時07分
9時35分 -----> 10時02分
10時25分 -----> 10時52分
12時20分 -----> 12時47分
13時45分 -----> 14時12分
15時30分 -----> 15時57分
※農業実践大学校前から自然文化園まで徒歩約20分です。
どうしても手配がつかない方のみ事務局にご相談下さい。
8.持ち物
原村は八ヶ岳西麓に広がる標高1,300メートルの高原にあります。
朝晩は冷えますので、上着等をご用意ください。
その他:寝間着、洗面用具
9.プログラム
◎第1日目:9月7日(金)
13:00 受付開始
◆GLP基礎講座
13:30-14:00 若手毒性研究者者必見、GLPのエッセンシャルと、施設訪問生データチェック時のポイント!、平塚秀明氏(三菱化学メディエンス)
14:00-14:45 GLP/GCPの規制違反、misconductの事例報告、馬屋原 宏先生(JCLバイオアッセイ)
◆肝毒性スクリーニング
14:45-15:15 ヒト肝細胞スフェロイド培養法を用いた in vitro 代謝・毒性評価、太田之弘氏(中外製薬)
15:15-15:45 ヒト肝細胞キメラマウスの毒性評価への応用 石田雄二氏(フェニックスバイオ)
◆総会
15:55-17:25 幹事会、企画編集委員会、分科会、HP委員会並びに会計報告
※ナイトセッション : 詳細は後日連絡します。
◎第2日目:9月8日(土)
◆腎毒性マーカーの臨床-非臨床ジョイントディスカッション
9:05-9:50 非臨床における腎障害マーカーの現状 ~ラットを中心に~、殿村 優氏(塩野義製薬)
9:50-10:35 トランスポーターと医薬品毒性の複雑な関係、加藤将夫先生(金沢大学)
10:40-11:25 腎毒性マーカー~臨床の立場から~、菅谷 健先生(聖マリアンナ医科大)
◆遺伝毒性評価における課題-ガイドライン改訂を踏まえた-
11:25-12:15 S2(R1)遺伝毒性ガイドライン解説(仮題)、若田明裕氏(アステラス製薬)
◆ランチョンセミナー
12:20-13:10 マスターコントロール(仮題)、浮田和男氏(アズビル)
◆グループ討論(前半、13:20-15:20)
討論1-1:腎毒性マーカー、南谷賢一郎氏(協和発酵キリン)
討論1-2:遺伝毒性の事例研究、川村祐司氏(Meiji Seikaファルマ)
◆グループ討論(後半、15:30-17:30)
討論2-1:毒性試験の基礎Q&A―今更ヒトに聞けない基礎シリーズ―、児玉晃孝氏(味の素製薬)
討論2-2:創薬毒性:遺伝毒性スクリーニング、宮内 慎氏(持田製薬)
討論2-3:承認申請情報の活用ノウハウ~データーベースを通じて~、本多達也氏(田辺三菱)
討論2-4:安全性薬理 現場のQ&A、谷川洋一氏(旭化成フォーマ)
◎第3日目:9月9日(日)
◆医療・環境からまなび、医療環境へ還元する毒性学
9:00-9:30 病院薬剤部とPV部門医師から問題提起1(仮題)、吉田パスカル氏(グラクソスミスクラインPV部門)
9:30-10:00 病院薬剤部とPV部門医師から問題提起2(仮題)、病院薬剤師の先生(調整中)
◆グループ討論のまとめ
10:00-11:40 討論3:前日のグリープ討論の報告会、総合討論
11:40-12:00 写真撮影、後片付け 解散
以上