ホーム > What's New > UpDate日本製薬医学会「11月月例研修会」(第一回製薬医学セミナー)のお知らせ
UpDate日本製薬医学会「11月月例研修会」(第一回製薬医学セミナー)のお知らせ
日本製薬医学会「11月月例研修会」(第一回製薬医学セミナー)のお知らせ
(製薬医学医師認定医制度研修:12ポイント)
日時:2009/11/21 (土) 12:30 ~ 18:30
場所: アルカディア市ヶ谷 私学会館
※ 18:30 ~ 20:00 懇親会を行います
※ 開催日にご注意下さい
締切:2009/11/18(水) 17:00 (申し込み、会費振込共に)
※参加申し込みは事前登録が必要ですが、「当日参加」も可能です。ご参加ご検討の程宜しくお願い致します。
【プログラム】
(第一部 12:30~14:30)
講師: 甲斐修一(ブリストル・マイヤーズ(株)研究開発部門 薬事統括部 毒性研究室室長)
Mr Shuichi Kai, Manager, Toxicology, Regulatory Affairs, R&D, Bristol-Myers K.K.
・ICH-S9(Non-clinical Evaluation for Anticancer Pharmaceuticals)日本製薬工業協会トピックリーダー
演題: 臨床試験実施及び承認申請に必要な非臨床安全性試験
概要:
医薬品の臨床開発を進めるうえで、どの時期にどのような非臨床安全性試験を実施するのか、今年6月にStep4に達したICH-M3ガイドラインに沿って説明する。また、10月末のICH MeetingにてStep 4に到達する抗悪性腫瘍薬の非臨床安全性試験ガイドラインについて、M3との相違点を含め最新情報を解説する。
(第二部 14:30~16:30)
講師: 細野建則 (ブリストル・マイヤーズ(株)研究開発部門 臨床開発部 Associate Director)
Mr Tatsunori Hosono, Associate Director, Clinical Operations, R&D, Bristol-Myers K.K.
・ COTEC(抗がん剤の臨床試験情報交換会)運営委員
演題: 治験を円滑に実施するための社内体制-社内MDへの期待-」
概要:
今回、治験オペレーション上おこりうる諸問題についての対応・問題発生を事前に防ぐための方策に関して、プロトコールの作成段階・実施中・終了までに分けて概説する。またこの機会に、臨床開発業務に携わっている社内MDに、治験実施部門がチームメンバーとして何を期待しているかについてもお話したい。
(第三部 16:30~18:30)
演者: 田中 龍夫 (日本ベーリンガーインゲルハイム(株) 営業本部長)
Mr Tatsuo Tanaka, Head of Sales Division, Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd.
演題: 「NBIの営業生産性改革」
概要:
今回は、営業生産性改革に取り組まれ、2005・2006年と国内製薬企業成長性ランキング・トップに輝かれましたNBIのご経験についてご紹介いただきます。また、マーケティング・セールス部門業務、ナレッジマネジメントなどのツール、及びトレンドについてオーバービューいただく予定です。
■お申し込み(従来の「会員専用コーナー」より登録も利用可能)
http://member.japhmed.jp/schedule/index.asp?patten_cd=28&page_no=15
<会員>
参加費:\20,000-(カテゴリー1)、\ 8,000-(カテゴリー2および3)
懇親会不参加の場合は \18,000-(カテゴリー1)、\ 6,000-(カテゴリー2および3)
<非会員>
参加費:\11,000-(懇親会の代金含みます)
懇親会不参加の場合は \6,000(セミナーのみ)
事前登録期限:11月18日(水)17時
銀行振込期限:11月18日(水)
【支払方法】 銀行振込
【口座番号】三菱東京UFJ銀行国分寺支店 普通預金 0025174
口座名義:一般財団法人日本製薬医学会代表理事今村恭子(イッパンザイダンホウジンニホンセ
イヤクイガクカイダイヒョウリジイマムラキョウコ)
【振込み名】個人名<---必ず個人名にしてください
Map: http://www.arcadia-jp.org/access.htm