このページはリニューアル前(2023年6月時点)に公開していた旧デザインのページです。
このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
リニューアル後のホームページはこちら

ホーム > 国内製薬医学教育コースご案内 > 履修後の証書・認定証の発行

履修後の証書・認定証の発行

受講生には達成度に応じて下記の修了証書または認定証が発行されます。

1)修了証書

1年間または2年間の受講を履修し、モジュール毎の試験および課題提出等の評価に基づく総合判定にて所定の到達基準を満たしたと判定された場合、PharmaTrainのCoE認証コースとして、一般財団法人日本製薬医学会より修了証書が授与されます(注:証書発行手数料が別途必要です)。

2)日本製薬医学認定医(または認定士)

2年間の受講修了後、日本製薬医学会の定める認定試験に合格した場合は、製薬医学認定医(医師以外の場合は製薬医学認定士)として一般財団法人日本製薬医学会より認定されます(注:証書発行手数料の他に、受験料・認定登録料が別途必要です)。
※このコースは大阪大学大学院薬学研究科・PRPコースの社会人受講生としての通年受講となり、要件に応じて大阪大学エクステンションとしての修了証書も発行されます。


日本製薬医学会の製薬医学認定医(士)制度についてはこちら